この記事は『千と千尋の神隠し舞台2024チケットはいつから販売か?倍率は?料金も徹底解説!』と題して記事をまとめて行きます。
2024年3月からは帝国劇場など全国5か所の公演を、更に国外・ロンドンでの公演も予定しています。
2023年に行われた舞台のチケットは完売してしまうほどチケットの入手が困難とされています。
そこで今回の記事では、2024年公演チケットはいつから販売されるのか?そして、どれだけチケットの倍率がヤバいのか?を徹底解説していこうと思います。
「千と千尋の神隠し舞台2024」公演チケットはいつから販売されるのか?
千と千尋の神隠し舞台2024のスケジュールが公式サイトにて発表されていますが、チケットの販売はロンドン公演のみ予約サイトが立ち上がっています。
国内情報が分かり次第追記していきたいと思います。
千と千尋の神隠し舞台2024公演情報
【2024年】
- 3月:帝国劇場
- 4月:名古屋 御園座
- 4~5月:福岡 博多座
- 5~6月:大阪 梅田芸術劇場メインホール
- 6月:北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru
4~7月:London Coliseum
千と千尋の神隠し舞台2023チケット倍率がヤバい!
千と千尋の舞台見に行きたいと思ったけどチケット完売🤣
— そばくん🕊️🥲 (@yakisoba_wpad) October 1, 2023
さて、冒頭でもお話しさせていただいた通り2023年に発売されたチケットは完売してしまうほどの人気ぶりでした。
さすが日本を代表するアニメ映画の舞台と言えるでしょう。
よって結論から言わせていただくと千と千尋の神隠しの舞台のチケット倍率は1.67倍〜8.63倍になると予想しました。
倍率の計算で2022年に行われた舞台のチケット応募総数を参考にしたかったのですが残念ながら出ていませんでした。
その為、今回はTwitterのフォロアー数からチケット応募数を導きたいと思います。
一体どれほどの倍率になるのか早速みて行きましょう。
※倍率調査は2023年6月時点のものです。
千と千尋の神隠し舞台2023チケット応募数
千と千尋の神隠し舞台2023の6月1日時点のフォロアー数は11.9万人でした。
そして、2022年の舞台が数秒で完売してしまうほどの倍率だったことから7割〜9割のフォロアーが応募すると思われます。
11.9万人 xフォロアー数7割=83,300人
11.9万人 xフォロアー数8割=95,200人
11.9万人 xフォロアー数9割=107,100人
そして、チケットを応募できる枚数は1公演につき2枚、また他の公演も応募可能と言うこともあり最大4公演まで応募すると予想し計算します。
フォロアー数7割=166,600人〜666,400人
フォロアー数8割=190,400人〜761,600人
フォロアー数9割=214,200人〜856,800人
千と千尋の神隠し舞台2023の収容人数
8月に名古屋で行われる公演回数はすでに18公演と発表されていますが2024年3月に東京で行われる公演回数はまだ発表されていません。
その為、東京公演は去年と同じく40公演になると予想させて頂きました。
2023年8月名古屋・御園座 席数=1299席×18公演=23,382人
2024年3月東京・帝国劇場 席数=1897席×40公演=75,880人
よって99,262人が舞台会場の総収容人数になると思われます。
千と千尋の神隠し舞台2023のチケット当選倍率
上記の数字を使い当選倍率を出して行きます。
1.67〜6.71倍(Twitterフォロアー数7割)
1.91〜7.67倍(Twitterフォロアー数8割)
2.15〜8.63倍(Twitterフォロアー数9割)
Twitterのフォロアー数だけで最小1.67倍〜最大8.63倍と出ましたがこの数字に加え一般の方も当然応募してくるのでこの数字より大きくなることは間違いないと思われます。
千と千尋の神隠し舞台2023チケット当選確率は?
千と千尋の神隠しの舞台、新しく主演に2人が発表されたね。橋本環奈ちゃんか上白石萌音ちゃんの舞台を見に行きたいけど、チケット取れなそう。そうなると主演4人になったのは有難いかな。
— すいさん☆三笘薫 遠藤航 久保建英のライブ配信と視聴方法 (@suisande) September 30, 2023
それでは、上記で出した数字を使い当選確率を求めてみます。
結果11.58%〜14.89%となりました。
14.89%(Twitterフォロアー数7割)
13.03%(Twitterフォロアー数8割)
11.58%(Twitterフォロアー数9割)
倍率の時にも説明させて頂きましたがこれはあくまでもTwitterのフォロアー数でけで出した数字になります。
2022年に行われた時はチケットが発売して数秒で完売したとされているのでこの数字より確率は低くなると思われます。
※倍率調査は2023年6月時点のものです
千と千尋の神隠し舞台2024チケットの狙い目公演は?
チケットが発売して数秒で完売になる程、人気のある舞台千と千尋の神隠し。
2024年もまた、春休み、ゴールデンウィークに集中することが予想されます。
2023年は昼夜2回の公演でした。
2024年からの公演の日程詳細はまだ発表されていないため分かり次第更新いたします。
千と千尋の神隠し舞台2024チケットの料金
2024年のチケット料金はまだ発表されていません。
2023年は以下の料金でした。
- A席:15,000円
- B席:10,000円
- 未就学児は入場不可
まとめ
生で観たかったけど、チケットが取れなくて、Blu-rayで観ました。「千と千尋の神隠し 橋本環奈バージョン」。アニメの世界観を、あの狭い舞台の上だけで表現できてて最高でした。カオナシと一緒に電車に乗ってるシーンも感動しました。今度は上白石萌音バージョンも観てみようかな。 pic.twitter.com/4ZHhqFQeCR
— マネーチャイルド (@GQWxHradqDrCJry) September 26, 2023
この記事は『千と千尋の神隠し舞台2024チケットはいつから販売か?倍率は?料金も徹底解説!』と題して記事をまとめてきました。
2024年公演の日程の詳細はまだ発表されていないため分かり次第更新いたします。
映画の世界観を忠実に再現しており、本当にアニメの世界に入ってしまったような感覚になるかもしれません。
チケットが当選することを陰ながら祈っております。