ラブシャ2023二次先行はいつ?倍率や何次までかも徹底解説!

ラブシャ2023当落発表速報!当選結果や倍率を徹底解説! エンタメ

日本でも屈指の野外フェスSWEET LOVE SHOWER ことラブシャ。

2023年8月25日(金)、26日(土)、27日(日) 山梨県で今年も開催される事が決定しました!

2023年のラブシャでは、根強い人気の歌手が勢ぞろいします。

これら多くのライブを、爆音で自然豊かな場所で楽しめる素敵なフェスの準備を始めている方も多いのではないでしょうか?

今年は、コロナ感染対策も緩和され、入場規制もなくなる事により、フラストレーションの溜まった音楽フリークス達が、開放的でアツかった時代のイベント以上の盛り上がりになる事が間違いないかと思われます。

同時にチケットの倍率が上がる事が懸念され、当落の結果が気になる方も増えるはず。

当落に一喜一憂する方も多いかと思いますが、今回はその倍率についてまとめてみました。

是非お気に入りのライブを楽しめる事を祈りつつ、音楽を爆音で流しながら記事を読んで頂けたら幸いです♪

「絶対行きたい!」という方には、カード枠での申込みをおすすめします。

カード枠を使えば、そのクレジットカードを持っている方しかチケット入手の権利がないため、一般発売よりもチケットをゲットできる確率が上がります

特に、クレジットカード枠として舞台や音楽関係で取り扱いがかなり多い「JCBカードW」は作成必須のアイテムです!

イベントチケットなら、JCBカード作成がおすすめです!

\年会費&入会費無料!/

JCBカードに申し込む

>>今すぐ簡単に作る<<

 

ラブシャ2023の当落結果はいつ?

ラブシャ2023のドキドキの当落結果発表日は、オフィシャル1次選考は、5月8日23:59まででした。

当落結果発表は5月12日(金)15:00頃となっています。

1次先行のあとに2次先行があり、その後チケット一般販売も実施されるはずなので、1次先行販売を逃した人は2次先行か一般で買いましょう!

 

ラブシャ2023の二次先行はいつ?

オフィシャルサイトを確認したところ、二次先行は5月22日(月)19:00~6月4日(日)23:59まで受け付けされることがわかりました。

しかし、抽選になるのでその後結果が公開されることになります。

 

ラブシャ2023の当落結果は?

ラブシャ2023二次先行はいつ?倍率や何次までかも徹底解説!

当落結果について当選した方と落選した方の声をまとめました。

 

当選者の声

ラブシャに当選した方の声を集めました。

当選した方はおめでとうございます!

 

落選者の声

ラブシャに落選した方の声を集めました。

落選した方は、次の販売などに備えましょう!

 

 

ラブシャ2023の倍率は?

ラブシャ2023の倍率は?当落結果や当たらない時の対処法を解説!

ラブシャ2023のチケット倍率が約3.19倍~約4.46倍の高い競争率となる可能性と考えられます。

チケット計算式:チケット応募数(○枚)÷収容人数(○万人)=当選倍率(○倍)

 

収容人数

コロナ感染対策により、前年2022年は3日間で約6万人でした。

コロナ感染対策で、収容人数に制限があったためです。

今回こちらの懸念はなくなった為、2023年についてはコロナ前の2019年の約8万人に戻ると考えます。

 

チケット応募数

応募総数がどのくらいになるのかを、Twitterのフォロワーを参考に計算します。

2023年4月時点でSWEET LOVE SHOWER 2023の公式Twitterフォロワー数は127,500人になり、やはり人々の関心が高いフェスである事が伺えます。

今回は、全体のフォロワー から、実際にチケットを欲しいと思うアクティブフォロワー5割~7割が、1人1公演で申し込めるMAXの4枚を申し込んだと想定します。

計算したところ下記の結果が出ました。

・357,000枚(7割のアクティブフォロワーが申し込んだ場合)

・306,000枚(6割のアクティブフォロワーが申し込んだ場合 )

・255,000枚(5割のアクティブフォロワーが申し込んだ場合 )

ただ、ラブシャには豪華なメンバーが出演しますし、フォロワー以外も申しこむことを考えるともっと多い可能性もあります。

 

ラブシャチケット倍率

次に、ラブシャの公式Twitterをフォローしている人の5~7割の方が4枚ずつ申し込んだ場合の倍率を計算します。

すると、チケット倍率は、以下のとおりになると考えられます。

約4.46倍 (7割のアクティブフォロワーが申し込んだ場合)
約3.83倍 (6割のアクティブフォロワーが申し込んだ場合 )
約3.19倍 (5割のアクティブフォロワーが申し込んだ場合 )

上記のように、チケット倍率が約3.19倍~約4.46倍というチケット争奪戦を白熱させる数字になりました。

毎年夏に開催されるラブシャを楽しみにしているファンは多いですし、規制緩和されたことでさらに高くなることも考えられます。

 

チケット当選確率

上記で出した数字について、チケットの当選確率で計算した結果がこちらです。

約4.46倍:22.4%
約3.83倍:26.1%
約3.19倍:31.3%

こちらの結果から10人のアクティブフォロワーが4枚チケットを抽選した場合、10人中2~3人の方にチケットを当てる事がわかります。

そして、今回は冒頭でも述べたとおり人数規制もなく、勢いがある年の為、これ以上の枚数が応募される可能性が高くなる事もありえます。

倍率が高くなると同時にライブへの付加価値も上がる為、フロアの熱量も高くなる事も考えられますね♪

 

ラブシャ2023は何次まで?

ラブシャ2023二次先行はいつ?倍率や何次までかも徹底解説!

オフィシャル先行受付が何次まであるのかは、公式では発表がありません。

しかし、オフィシャル先行受付は4次先行まであるのではないかと考えられます。

過去には、4次や5次まで行われていたことがありました。

去年はコロナもあり、7月4日まで3次の受付がありました。

今回のラブシャでは1次先行が4月10日に行われたことを考えると、4次まであった2019年と同様のスケジュールになるのではないかと考えます。

 

ラブシャ2023が当たらない時の対処法は?

ラブシャ2023の倍率は?当落結果や当たらない時の対処法を解説!

ここからは、チケットが当たらなかった場合の対処法について説明していきます。

 

通し券を購入

ラブシャのチケットには「1日券」「2日通し券」「3日通し券」が存在しています。

ライブを見に来るファンの方で、お目当てだけ見れれば良い!という人も少なくなく、結果、どうしても1日券の人気が高くなり手に入りにくい事になってしまいます。

しかし、これを逆手に取れば、2日&3日通し券の競争相手が少なくなる為、より確実にチケットを手に入れつことが出来ます。

ここを狙う事で確実にチケットを手に入れる事ができ、お目当てのライブを見れる事に繋がります。

 

チケジャムアプリの利用

2日&3日通し券も取れずに落ち込んでいるあなたに朗報!

約1万人が利用しているチケジャムアプリを使えば、諦めていたチケットが手に入る可能性がグンッと上がるかも!

 

チケジャムの特徴

・入場できなかった場合返金保証がある
・匿名配送で個人情報開示が不要
・運営が間に入るため個人間のトラブル防止
・転売目的ではなく本人都合の出品が多い
・購入だけではなく出品も無料で出来る

個人間のチケット取引は、転売目的やリスクがともなうモノ。

しかし、チケジャムはきちんと運営が取引を見守って、お目当てのチケットの購入をサポートしてくれます。

そして、チケジャムでは、購入したチケットで会場に入れなかった場合、返金保証も付いているのが多くの方に使われている理由の一つ。

更に、個人間のやり取りでは匿名でやり取りを出来る為、個人情報の漏えいなど防犯上のサポートもばっちり!

約20秒で無料登録ができ、出品されていないチケットを自らリクエストすることもできるので、ますはアプリをダウンロードして、チケットの当落で残念な思いをしてしまった方は試してみてください♪

※チケットは先着順になので早めに無料登録をしとく事をおススメします。

 

カード枠を使う

ラブシャは、JCBグループも特別協力をしています。

そのため、JCBチケットからもラブシャのチケットを購入することが可能なんです。

ただし、JCBチケットを購入できるのはJCBカード会員のみとなっておりますので、ご注意ください。

JCBチケットを利用したい方は、「JCBカード」を新たに作ることが必要です。

受付中~6月4日(日)23:59まで
※先着順のため、なくなり次第受付終了※

【申込み方法】
JCBチケット公式HP より

【価格】

・3日通し券<8月25日~27日>⇒37,000円(税込)
・2日通し券<8月25日~26日、8月26日~27日>⇒25,000円(税込)
・1日券<8月25日・26日・27日>⇒ 各13,500円(税込)

※中学生以上はチケット必要。
※小学生以下は保護者同伴に限り、保護者1名につき1名のみ入場可。

今すぐJCBカードを作る

 

まとめ

ラブシャ2023の倍率は?当落結果や当たらない時の対処法を解説!

2023年では多くのフェスが開かれ、人数制限のないフェスがどんどん開かれています。

そんな開放的な、ラブシャを待ち望んでいた方は、チケット倍率が上がろうと、なにがなんでもチケットの当落を勝ち取り、フェスで盛り上がりたい方が多いかと思います。

夏の3大風物詩として花火、浴衣、ラブシャなキッズ達には、是非このチケット倍率合戦を勝ち抜き、自然豊かな雰囲気を楽しみ、大音量の音楽の花火を楽しんで頂きたいです♪

今回は、そんなチケット倍率が高くなり、フェスが始まる前から熱量を帯びているイベントになっていますが、チケット当落にて残念な結果になってしまった方達にも、有益な情報を取り入れてみました。

チケット当落をソワソワしながら待つあなたへ、2023年のラブシャが、最高の思い出になる事を祈っています!

タイトルとURLをコピーしました