京都大作戦2023チケット倍率は?当選結果や取れない時の対処法を解説!

京都大作戦2023チケット倍率は?当選結果や取れない時の対処法を解説! エンタメ

関西夏フェスのトップバッター的存在である京都大作戦2023が近づいてきました。

今年も京都府立山城総合運動公園にて、7月1日・2日の2日間に渡って開催されます。

大人気でチケットの倍率が高いフェスとしても有名な京都大作戦。

コロナ禍を経て、今年こそ大作戦デビューしたい!という人には、

「チケット取れるかな?」「当落結果っていつ頃分かるの?」「取れなかったらどうしよう?」など、分からないこともあるでしょう。

今回は、京都大作戦2023のチケットに関する倍率や、当落結果の時期などについてご紹介していきます。

 

京都大作戦2023のチケット倍率は?

今年は、コロナ禍のような人数制限もなく、パンデミック前の規模に戻ると考えられます。

京都大作戦は、1日の動員数が2万人前後と言われています。

2日間で4万人と仮定して、SNSのフォロワー数などからざっくり見積もってみると、

250000÷40000=6.25

で、倍率は約6倍ということになります。

 

京都大作戦2023チケットの当落結果は?

京都大作戦のチケットは、すでに年明けから0次会抽選と呼ばれるものからスタートし、すでに結果が出ているものもあります。

ここでは、まだ結果が出ていないものを中心にご紹介します。

・オフィシャルHP2次受付

受付期間4月28日(金)12:00~5月7日(日)23:59

当落結果5月18日 (登録したメールアドレスに結果が送信される。)

 

・ローソンチケット最終先着受付

受付期間5月27日(土)10;00~ 

先着なので、なくなり次第終了です。

また昨年は、ローソンチケットでの一般発売が最終でした。

去年の情報ですが、チケットの受付期間が6月の中旬ごろからスタートしていたので、今年も6月に一般発売がされると思います。

(※例年、京都大作戦は当日券の販売はありません。)

 

京都大作戦2023チケットが取れない時の対処法は?

「やっぱりチケットが取れなかった。」という人にも最後のチャンスがあります!

マッチング受付(譲渡仲介システム)」にエントリーしましょう。

「これは、チケットは買えたけど行けなくなってしまった人」と、「まだチケットを手に入れてないけど、行きたい!!」という人をマッチングしてくれるシステムです。

これも抽選にはなりますが、定価で取引されるので、最後の手段として知っておきましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、京都大作戦2023のチケットについて、倍率や当落結果についてご紹介しました。

人気のあるフェスなので、中々の倍率であることや、エントリーの種類毎に当落確認の仕方や時期が変わることが、ご理解いただけたでしょうか?

毎年、すごい盛り上がりを魅せてくれるフェスなので、2023年の京都大作戦も数々の伝説が生まれると思いますので、ぜひ、チケットをゲットして素敵な思い出を作ってください。

タイトルとURLをコピーしました